loader image

大分県ビジネスアイデア実現支援プログラム「GEAR」が始まりました

WANTO GEAR開始

先日、9月4日に大分県ビジネスアイデア実現支援プログラム「GEAR」のキックオフイベントがありました。イベントにて、事業内容の説明やプログラムゴールの発表等させていただきました。

このプログラムを通じて、教室運営を10倍効率化するアプリWANTOの市場検証を本格的にスタートさせて参ります。

アプリについての詳細はこちらからご確認いただけます。ご質問やご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せフォームからご連絡下さい。

大分大学ベンチャービジネスプランコンテストにて最優秀賞を受賞

WANTOは大分大学ビジネスプランコンテストの二次審査にて最高賞に当たる最優秀賞を受賞したことをご報告いたします。

今後はテストマーケティングを進めていくとともにサービスのローンチを目指して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

第22回大分大学ベンチャービジネスプランコンテストについてはこちら

アイデア実現プログラムGEARに採択

WANTO GEAR採択

私たちWANTOは大分県のプログラム「大分ビジネスアイデア実現プログラムGEAR」に採択されましたことをここで報告させていただきます。

https://gear-oita.com/

本プログラムを通して、本格的な市場検証に取り組み、今年度中にオープンβ版のリリースを予定しております。

教室運営を10倍効率化するアプリWANTO

WANTOアイキャッチ
WANTOアイキャッチ

Startup TVにて受賞

WANTO Startup TV

WANTOは7月に放映されましたJ:comのビジネスプランコンテスト企画「Startup TV」にてピッチを行い、金賞を受賞しました。

Startup TVは学生起業家の夢を応援するピッチコンテストプログラムである。経験豊富なアドバイザーが、学生起業家のプランを審査&アドバイスをして評価する。

WANTO 発表中

WANTO代表の西坂は「学習塾の運営を10倍効率化するアプリWANTO」をプレゼンした。アドバイザーからは高評価を頂いた。一方で、展開していくにおいての懸念点や課題感についての質問を頂戴した。

フィードバックを受け、西坂は「育成と管理にフォーカスしたアプリWANTOの改善につながりそうだ。気持ちを伝えることができた一方で、改善点もたくさん見つかった。今後も応援の程、よろしくお願いします。」と話した。

Startup TVの動画はこちら

WANTOはこれで2つ目の受賞となった。なお、金賞はStartup TVが始まって以来3人目のことです。

改善点も含めて多くのフィードバックを頂いたので、今後のWANTOの発展をご期待ください。

TORYUMON FUKUOKA にて受賞

TORYUMONに登壇している西坂

WANTOは6月17日に行われました「TORYUMON FUKUOKA 2023 Summer」にてピッチを行い、受賞しました。

TORYUMONは福岡発のシード系独立VCであるF Ventures主催の起業家イベントです。過去にTimeeの小川をはじめとする学生起業家が排出されています。毎年、シードからアーリーフェーズの起業家が登壇しています。。今回、西坂は「学習塾の運営を10倍効率化するアプリWANTO」を発表しました。

WANTO代表西坂とFGNの担当者様との表彰写真

なお、在籍大学である大分大学において、このTORYUMONでの受賞は2019年11月にCRITCHの佐藤氏が受賞して以来2人目のことです。

今後もインタビューを通したさらなる改善に寄与していきます。WANTOをよろしくお願い申し上げます。